🐉🐎🔴♨

Ry0um4/円湯(Maroyu)のブログです

春に向けて

春に向けて

こんにちは

ここ6か月位の腹積もりが出来たのでここに書いていこうと思います

  • M3-2020春に出たい
  • アルバイトをもう少し増やす
  • JavaScriptでちょっとしたツールやゲームを作る
  • 学業をやってみる
  • 公募へ挑戦する・写経を受け入れる

 

M3-2020春に出たい

10/27(日)に行われたM3-2019秋に行って決断しました。

もともと興味はあったのですが、これまでは所持金を使う事や他にあった興味や気がかりな事があって行動に移しませんでした。今回は、夏が終わってお金がやや入ったし、学業的にオフイベントに出れる余裕がありそうだった(後述)ので、今回は雰囲気を知るためにようやっと足を運んだ次第です。

ネットのイベントで一緒になった人達にロクに挨拶も出来なかったのが残念でした。とっさの思い付きで行く決断をしたのもあり、事前に回る箇所を調べたり、一般参加者側の人たちに連絡を取る、というまめなコミュニケーションも怠っていましたね。そのせいであらかじめ決めていた有名所とBOFXV関連で同チームでお世話になった千円札ぅさん以外のサークルはほぼ回れませんでした。距離感が分からなくていまいち飛び込んでいけないのが辛い……といいつつ実際は会話苦手&金なし&共通の話題なし&知らなさ過ぎてリスペクトなし(これが一番いけない)なのでブースに挨拶行ってもやる事ねえな、と元から諦めていました。ごめんなさい。これから変わっていきたいです。

そういった密な交流に慣れない僕が思うこういうイベントのいい所は、普段全く無い音楽・興味はあるけれど深く詳しくない、界隈に属してない、のようなジャンル音楽や、試み的作品に触れられることですね。語弊があるかもですが、大学受験前にやっていた「月一でブックオフの100円文庫をタイトル見て気に入ったら買う」、というのに似ています。知らない世界を知り、身近に置いておけるというのは自分が広がる感じがして幸せになれます。

そのあとは企業ブースに行って色々見て回りました。DLSiteスタジオさんがやっていたバイノーラルマイクの体験が主な目的でした。スピーカーの体験や音楽配信サービス、DJ機材の体験なんかも面白かったです。14:30から30分のBlacklolitaさんのDJプレイを聴いて、初めてのM3体験は終わりました。CD試聴コーナーに行けなかったのが心残りでした。今度一般参加する時は、できれば詳しい人と一緒に回って手ほどきを受けたい。

そんなこんなで帰ってきてから、同人イベントに出る勇気が出てきたので一日置いてから勢いでサークル申し込みを果たしました。締め切りが10/31日17:00で余裕が無かったのもあります。

受かったら情報書きます。

アルバイトをもう少し増やす

さて、もし受かったときのために資金を用意しなければいけません。普段は塾講師バイトをしているのですが、ここ最近あまり生徒が増えないとかで出番が少ないです。このペースで稼ぐとろくに遊べないまま資金を貯める事になります。身だしなみにもお金を掛けたいですし。なので求人を探します。あまり定期的に時間を拘束されない感じのがいいので、イベントスタッフとかをやる事になるのかと思います。

 

JavaScriptでツールやゲームを作る

JavaScript!?JavaScriptなの?Unityじゃなくて?

UnityでJavaScriptをやるわけでもないです。ササッとプログラムかいてツールやゲームを動かせる位の手軽な生産をするのが目的です。

大学の勉強もろくにせず動画見て過ごす時間が最近、ついに、ようやく、つまらなくなってきたので、コードを書ける能力を生かしつつ「何かする」という事が主眼にあります。M3関連で一個やりたいこともあるのでね。

学業をやってみる

これは「何かする」の一つであり、単位を安全に取得するためでもあります。

実のところ僕は必修の単位を落としているため1留が確定しています。余裕があると言ったのはそのためですが、だからといって本分として学業に打ち込むことを忘れちゃいけません。

そこで、出力するタイミングを作る事にしました。プライベートにWikiを導入して、そこに授業ノートを纏める事にしています。後は計算演習ですね。意外と普段から手を動かしている事の効果は侮れないので、疲れない程度にほぼ毎日続けられたらと思います。

公募へ挑戦する・写経を受け入れる

これはサークル抽選で落ちた場合の保険もあり、CD作成の為でもあり、自身の好きな音楽を突き詰めるという目的もあります。

僕はマスタリング・ミキシングが出来ません。ろくにやったことが無く常に見様見真似なので音としてのクオリティがその日の気分次第になります。

それを少しでも改善する為に、プロの曲を写経して、音作りや構成の面から知見を得られたらいいなと思います。

もともと僕は改まってするほどでもなく曲を書けてしまっていたので、肝心なクオリティを狙わない劣化コピーをつくるようなことを繰り返していたのだと思います。型破りではなく形無し、というやつです。そこにテコ入れします。

公募はある種そのテストでもあります。可否しか分かりませんが、少なくとも受かった曲との比較が出来るので多角的に作曲を見直す機会になればいいなと思います。M3で買うものが増えるのもいいと思います。

最後に

お知らせです

この度個人サイトの独自ドメインを取得しました。.sakura.neが抜けてタイトル偽りなしになりました。短いことはいい事だと思います。さらにアルバイトする理由が増えてしまいました。

今後もよろしくお願いします。

https://ry0um4.jp/